Top2006年07月22日 »

最新記事【2006年07月21日】

アジア通貨として、メジャーな通貨はJPYしか、ありません。

このため、JPYが他の地域の通貨と比べて、本当に強いのか弱いのかといったことを、他のアジア通貨と比較して確かめるといったことが、難しいという点があります。

というのも、アジア地域の日本以外の国は新興国が多く、カントリーリスクが存在するため、先進国であるJPYとは大きく違うといえるからです。

加えて、私たち日本人は海外の投資家たちよりも日本について非常に”知って”しまっているので、変なバイアスがかけないように、通貨としてのJPYの強弱を判断する必要があります。

JPYの値動きの特徴としては、円安傾向の際にはじわじわと徐々時間をかけて進んでいき、円高になる時は短期間でどっかーんといく傾向があります。

(これは、落ちる方が人間の心理的に今まで長く持っていたJPY売りのポジションの価値が一気に下がっていくため、乗り遅れてはならないという気持ちが円高傾向の速さに拍車をかけているのでは?と思っています)

また、私たちは日本に住んでいるため、日本の経済指標の発表の際には「相場が大きく動くのでは?」と思ったりしますが、8割ぐらいの経済指標はスルーされることが多く、全然相場が動かないということが多くあります。

日銀総裁の発言に関しても同様で、相場の思惑にとって都合の良い時には、総裁発言を材料に相場が大きく動いたりしますが、FRB議長やECB総裁の発言のインパクトに比べると全然弱いという感じです。

アジア地域の日本の位置づけも中国に急追されており、相対的に発言力も弱くなっていくのかもしれません。(日本、頑張んないと!)

ZAR(南アフリカランド)
・金、ダイヤモンド、プラチナの産出国として有名な南アフリカでは、高金利政策が取られており、ZAR(南アフリカランド)は日本の外為個人投資家からも熱い目が注がれ始めています。最近でもネット証券を中心に南アフリカランド債券を結構売りだしていますよね。

南アフリカランドは、金などの価格が高騰すると、連動してZARも高騰する傾向が強いという特徴があります。

但し、以前のアパルトヘイトのように政情不安を始めとして、新興国にはカントリーリスクが内在しているため、非常にボラティリティ(変動率)が非常に高いという特徴があります。

高金利通貨なので、スワップ派には大人気で、ほとんどの日本人個人投資家は南アフリカランドの買いから入るといわれています。しかしながら、ZARを取引する時には、一気に暴落して、スワップなど吹き飛ばすといったリスクがあることも、認識しておく必要があります。(長期にスワップを稼ぐ予定の方はくれぐれも低レバレッジで!!)


・MXN(メキシコペソ)やなども、高金利通貨であるため、証券会社などからメキシコペソ建て債券が売り出されたりしていますが、こちらもZARと同様、カントリーリスクがあることを承知しておくべきです。

また、高金利通貨ではありませんが、人民元切り上げを米国から要求されている中国人民元を取引できる国内の外為業者もあります。

外為で資産運用!空飛び猫の外為情報

外為証拠金取引で資産を形成。外為でセミリタイアを狙うサラリーマン外為トレーダーが送る外為情報。外為相場に大きな影響を与える外為経済指標の見方や解説などを中心に骨太な外為情報をやさしくお伝えします。誰でも外為で儲けるチャンスはありますが、知識武装も重要です。空飛び猫の外為情報を読めば、外為なんて恐くない。
外為取引の”経験”から培った有益な外為情報をお届けします!


当サイトについて

『外為で資産運用!空飛び猫の外為情報』は、All About(オールアバウト)登録サイトです。
【本サイトはプロモーションを含みます】
空飛び猫allabout
トップ > 投資・運用 > はじめての投資 > はじめての外貨投資 >
外国為替保証金取引
スポンサードリンク
更新履歴